ニイムです
今日は裾野市のさくら保育園さんのお楽しみ会でマジックでした
会場はほのぼのした穏やかな雰囲気
ステージはマジシャンがとっても好む
①幕がある
②関係者以外立ち入れない
③狭い空間(コソコソ仕込みができる)
の条件でした(笑)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20180617/10/magicianniimu/99/95/j/o0806106914212584774.jpg?caw=800)
私事ではありますが、おニューのワイヤレスマイクシステムのデビュー日でもありました
家では何回かチェックしましたが、実際の会場でもいい感じの音質でした
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20180617/10/magicianniimu/db/7c/j/o1493094614212584773.jpg?caw=800)
小さなお子様から保護者の方まで年齢層が幅広いとのことで、バラエティに富んだ(自分で言う?!)セットリストを持ち込みました
オープニングからたくさんの方の手拍子、歓声、悲鳴(?)をいただきテンションMAXでした
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20180617/10/magicianniimu/ad/73/j/o1628091414212584771.jpg?caw=800)
あまりにノリノリでしたので、急遽「スプーン曲げ」を披露
僕ら世代が子供の時に社会現象となった体験を、現代の子供たちにも味わってもらいたいと思ったわけです
ステージで演じるには見えにくい現象だったとは思いますが、会場はざわめきと驚きの声に包まれました
また、僕が3才の時にテレビで見て衝撃を受けた「ボトルマジック」も披露
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20180617/10/magicianniimu/62/cd/j/o1212072914212584779.jpg?caw=800)
こちらもメチャメチャ盛り上がりました!これまでのショーで一番だったかもしれません
「スプーン曲げ」「ボトルマジック」は、もう30年以上前から演じられているマジックですが、未だに人々の心を掴んで放しません。
やはりマジックというのは、どんなにデジタル化や化学が進化しても決して色あせることのない芸能なのかもしれませんね
急に固いお話しになってしまいましたが、お客様のリアクションを体感して、改めて思ったのでした
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20180617/10/magicianniimu/df/df/j/o1018071814212584777.jpg?caw=800)
最後は、大人気!人体浮遊イリュージョン
園の先生に宙を舞っていただきました(笑)
(残念ながら固定カメラのメモリ不足で写真が取れてませんでした・・)
さくら保育園さんは、来年に新しい園舎に建て替えるそうです
次は新しい園舎で、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています
ありがとうございました